今や世界を騒がせ、有名になった大型号豪華客船であるダイアモンドプリンセス号。
見たことはあるけど、どういった船なの?よくわからない!
という方も多いのではないでしょうか。
ここではダイアモンドプリンセス号のことについて、船籍や運営会社・料金など
分かりやすく、見ていきたいと思います。
題して、
【ダイヤモンドプリンセス号の船籍はどこの国?運営会社や料金を調査】
です。最後までお付き合いください。
ダイヤモンドプリンセス号の船籍はどこの国?
ダイアモンドプリンセス号の船籍はどこの国だと思いますか?
(船籍とは、船舶原簿に登録された、その船舶の所属地を示す籍)
今現在は、イギリスです。
2004年ー2014年 バミューダ諸島ハミルトン
2014年ー現在 イギリスロンドン
ダイヤモンドプリンセス号の運営会社はどこ?
世界三大クルーズ会社の一つである、【カーニバルジャパン】
ちなみに船会社は、アメリカの【プリンセスクルーズ】です。
ダイヤモンドプリンセス号の料金はいくら?
大型豪華客船ダイアモンドプリンス号。とても優美で、まるで映画のワンシーンです!!
「お高いんでしょ、無理無理。」「乗れるのはセレブだけでしょ。」
と思っていませんか?
私は思っていました!「どうせ私みたいな庶民には無理でしょ。」と。。。
さて、そんなお高いイメージのダイアモンドプリンセス号ですが、
実際にはどのくらいの料金がかかるのでしょうか。
実は、お得に利用できるのです!!
日本発着クルーズは通年でクルーズ料金、日程も決まっていますので、計画も立てやすいうえに、
早期割引や、キャンペーンが豊富です。
早期ご予約で、最大80000円割引。
さらに、3~4人目無料!!なんてとてもお得な料金もあります。
特別価格もあり、こちらを利用すると何と!!半額近くになりかなりお得に!
内側客室 ゴールデンウイークショートクルーズ 6日間68000円~
海側客室 であれば71000円~などなど。。。
さらに、発着別に特別割引対象コースもあります。
驚きです!!コースも充実していてこのお値段は安い!
https://www.princesscruises.jp/campaign/reprice/引用:プリンセスクルーズより
ダイアモンドプリンセス号は、たくさん料金形態がありちょっと分かりにくいかもしれませんね。
1日1万円台×日数というのが、一番最低の料金です。
でもこれは基本料金なので、有料サービスを使う場合や、チップ(船内会計に自動で計上されます。)、
オプショナルツアーは別途かかります。
ダイアモンドプリンセス号乗船中の、朝・昼・夜・軽食・アフターヌーンティーまで
すべて追加料金なしで楽しめますので、船上で一切お金を使わないこともできます!
せっかく豪華客船に乗ったのにケチケチするのかは、別として…(汗)
ダイヤモンドプリンセス号のスケジュールは?
2020年日本発着クルーズ
11か国48港に寄港する予定のようです。
定番の北海道周遊や沖縄、台湾。
そして新たに、船上で金環日食を体験や、日本三大祭りの中の祇園祭、天神祭を巡ったり、
年末年始のアジアクルーズなどが加わり、26コースになりました。
まとめ
豪華なイメージのあるクルーズ旅行ですが、意外にも手が届く料金でびっくりした方も多い
のではないのでしょうか。
本格的な食事、多彩なエンターテイメントも料金の中に入っているし、移動時の料金も必要ないので、
トータルで考えれば、実は飛行機より安い!!なんてことも。
大型船ならではの、エンターテイメント性と、小型船を思わせる落ち着いた
雰囲気も兼ね備えるダイアモンドプリンセス。
日本発着のプリンセスクルーズは、日本人に優しい外国船ということで、
人気ランキング第4位に選ばれているようです。
みなさんダイアモンドプリンセス号は、どこで生まれたか知っていますか?
姉妹船であるサファイアプリンセスと同様、日本の長崎県生まれなのです!
日本で建造された中で最大の客船です。
日本生まれなので、日本人にありがたい設備がたくさんあるようです。
手頃な価格で、とてもエキサイティングな旅ができそうですね!!
参考にしていただけたら幸いです。
最後まで読みいただきありがとうございました。
コメント