何回も洗えるマスクが注目を集めています。マスクといえば一日に数枚使うのが一般的ですよね?
それが一枚のマスクを洗って何回も使えるなんて・・・衛生的に大丈夫なんでしょうか。ちゃんとウイルスへの効果は期待できるのか。何回洗えるのか。気になるところです。
そこで今回は、
『【洗えるマスク】ウイルスへの効果は?何回洗える?洗い方も紹介』
と題して、次世代マスクの紹介をしていきます。
最後までお付き合いください。
洗えるマスクは洗った後もウイルスへの効果は問題なし
洗えるマスクには色んな素材で作られているものがあります。
- 綿や麻やコットンでできている『布マスク』
- ポリウレタンでできている『立体型マスク』
洗った布マスクの効果は?
布マスクは何回洗ってもウイルスへの効果は無くなりません。
なので毎日ちゃんと洗いましょう。洗い方・干し方をちゃんと守れば長持ちしますので、経済的にも嬉しいですね。
ただ、布マスクは性質上どうしても顔にピッタリとフィットしずらく、顔とマスクとの間に隙間ができてしまいます。
花粉やウイルスが隙間から入ってきては意味がないですね。
布マスクを選ぶときは、隙間ができないものを選んでください。
洗った立体型マスクの効果は?
最近よく見かけるようになったポリウレタン製のマスクですが、こちらも洗った後ウイルスへの効果は問題ありません。
立体型マスクは顔にピッタリとフィットするものが多いですから、洗って繰り返し使うのであればポリウレタン製のマスクがおすすめですね。
洗えるマスクは何回洗える?
ではでは。
洗えるマスクを一枚持っていれば、繰り返し使えて一生マスクに困らないんでしょうか?
そんな事はありません。
布マスクは何回洗える?
何回洗ってもウイルスを防いでくれる『布マスク』にも耐久性がありますから、何十回も洗っていくうちに表面が傷んできてしまいます。そうなるともう使えません。
長く使っていくには、何枚かの洗えるマスクを回していくのがおすすめです。
ポリウレタン製の立体型マスクは何回洗える?
ポリウレタン製の立体型マスクはメーカーによって洗える回数が異なります。
有名な『PITTA』は3回までは洗えるとしています。
洗える回数が多いメーカーでも10回くらいでした。
布マスクに比べると全然たいしたことありません。
ですがこれは性質上仕方ないようで、3回以上洗うと花粉やウイルスを防ぐフィルターの効果が落ちてしまうそうです。
早く何回洗ってもフィルターの効果が落ちないマスクを作ってもらいたいものです。
マスクはどうやって洗う?
洗えるマスクの洗い方を紹介している動画をごらんください。
まとめ
今回は洗えるマスクについて色々調べていきました。
一つ注意してもらいたいのですが、使い捨てタイプのマスクは洗わないようにしてください。洗う前提で作られていませんので。
あくまで『洗える』マスクのご紹介でした。
コメント