年々健康志向が高まっていて色々な食べ物の効果がまた注目を集めています。
豆乳もそのひとつです。
今回は男性が豆乳を飲むメリットについて紹介します。
題して、
【男性にも嬉しい! 豆乳を飲むメリットとは?!】
です。最後までお付き合いください。
豆乳は女性向けというだけの飲み物ではない?
突然ですが、豆乳を女性のための飲み物と思っていませんか? 確かに、女性ホルモンであるエストロゲンに非常によく似た構造・働きの大豆イソフラボンがタップリなことから女性に人気のものではあります。ですが、豆乳って実は男性にも嬉しい効果が期待できるものなんです。
さて、まず豆乳といえば大豆イソフラボンがタップリとれることは周知のとおり。大豆イソフラボンというのは、上記のように女性ホルモンでたるエストロゲンに似ていることから植物エストロゲンなどと呼ばれたりもするもの。女性に嬉しい成分です。
ですが、この大豆イソフラボン。男性にも嬉しい働きをもってもいるのです。しかし、それは一体なんなのか?
メリットだらけの豆乳飲料
それは「健康維持」や「抜け毛予防」、「体臭予防」など!
そもそもエストロゲンは女性だけでなく男性の体にもあり、血管や骨の強化といった体作りに欠かせない成分。男性ホルモンであるテストステロンをコントロールして抜け毛や薄毛、キツイ体臭を抑制するといった働きも期待できます。
それに、豆乳が含む栄養成分は大豆イソフラボンだけではありません。豆乳には、そのほかにも注目したい良い成分…大豆タンパク、フィチン酸や大豆サポニンなどがタップリ!
大豆タンパクはアミノ酸バランスや消化に優れた良質なタンパクで、肉に比べて低カロリーで脂質が少ないのも魅力です。また、フィチン酸やサポニンは抗癌効果が期待できると今話題の成分。さらに腸内の善玉菌を活性化してくれるオリゴ糖といった成分も豆乳には豊富です。
つまり、豆乳には日々の体づくりから健康維持、しかも抜け毛や体臭対策といった効果まで期待可能というわけなんです。女性だけでなく男性にとっても、いろいろな嬉しいメリットが期待できる飲み物。それが豆乳というわけなのですね。
健康に悪影響が出ることもナシ!
近年は、さまざまなメーカーから多様な商品が登場し、サイズ・フレーバーもバリエーション豊富になってきている豆乳。豆乳は、ラーメンに加えたり、コーヒーや青汁に混ぜたりと…ただ飲むだけでなく料理や飲み方アレンジも楽しめるもの。
コンビニやスーパーで気軽に買えますから、ぜひ見かけたら試してみてください。
なお、ときおり豆乳の摂取で健康に悪影響がでるという記事を目にすることがありますが、日本豆乳協会によれば(サプリなどによる大豆イソフラボンの過剰摂取などと異なり)豆乳の飲用において、とくに心配すべき問題はないとのこと。一応、200ml程度という一日の摂取目安があるので、それを頭に入れつつ…(バランスの良い食事とともに)適度に飲用していけば良いのではないでしょうか。
コメント